令和7年例大祭について
毎年八月第四土曜・日曜日に行われる、杉田八幡宮例大祭は「杉田のおまつり」と親しまれ、街をあげての一大イベントになっております。
境内には、提灯やのぼりが色とりどりに掲げられ両日にわたり、神社を中心にそれぞれの町内でも行事が行われ、街全体がお祭りの雰囲気一色となります。
23日土曜日の宵宮(よいみや)では、午前中に「例大祭式」が行われ、地域の安寧と皆様の幸せを祈る一年で一番大切なお祭りが行われます。
24日日曜日は、本祭りと言われ「御神輿の御渡り」がメインとなり、子どもからお年寄りまで沢山の人々で賑わいます。
昨年に引き続き、コロナ禍以前と同様の通常開催となります。
皆さまお誘い合わせの上ご参拝ください。
8月23日(土)
午前10時:例大祭式
午後4時:子ども神輿(みこし)担ぎ体験
杉田八幡宮境内において、小学生を対象に『子ども神輿(みこし)担ぎ体験』を開催いたします。
(体験してくれたお子様にはお菓子を配布いたします)
※雨天、境内足元悪い場合には中止になります。
午後6時:奉納演芸
昨年24日奉納演芸(18 :00~20:45)のスケジュール↓↓↓
17:55〜18:00 前説
18:00〜18:25 杉劇リコーダーず
18:30〜18:55 ロコシスターズ&カネ
19:00〜19:25 ハマペラーズ
19:30〜19:55 bell belly dance
20:00〜20:30 横浜中学校・高等学校 和太鼓部 鼓魂
20:35〜20:45 後説
8月24日(日)
午前10時:宮神輿巡幸 神社出発
午後3時:宮神輿渡御 杉田町西部町内会 会館出発
午後6時:宮神輿 宮入り
午後6時45分:奉納演芸
24日奉納演芸(18 :00~20:45)のスケジュール↓↓↓
18:45〜18:50 前説
18:50〜19:20 Room56(人気歌謡)
19:30〜20:00青砥坂55(地元密着アイドル)
20:10〜20:40 C ‘dars(シーダーズ)(Pops&Rook)
20:40〜20:45後説
※新型コロナウイルス感染症の状況により諸行事の変更等ありますこと予めご了承ください。
露店商出店
23日、24日両日、参道に露店がたち並びます。
御奉賛受付
大祭の御奉賛を受け付けております。
午前8時〜午後9時
期間中のお願い
・23日24日は、参道及び神社駐車場は、露店出店のため、車両での通行はお控えください。
・問い合わせ等は杉田八幡宮社務所まで(午前8時〜午後5時)